ナチュラルに最も近いと言われるガットX-ONE BIPHASEレビュー!

この記事で何がわかる?
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)解説
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)使用者レビュー
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)オススメな人
テクニファイバー公式サイトより引用
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)解説
今回はテクニファイバーさんから出ているX-ONE BIPHASE、以後エックスワンバイフェイズと呼ばせていただきます。
エックスワンバイフェイズのガットの太さに関してですが12mの単張りは
118、124、130、134
200mロールガットは
124、130の2種類があります。
このガットは最もナチュラルガットに近いと言われているナイロンマルチのガットです。
ナイロンマルチの中で言うとこのエックスワンバイフェイズはまあまあ飛ぶように設定されており弾きに関してもある方だと言われています。
またスピンに関してもまあまあスピン性能もあり打感も柔らかい。しかし、ナイロンマルチの中では柔らかさと飛びを両立している珍しいタイプのガットに仕上がっています。
ナイロンストリングの特徴としては柔らかい飛びが控えめになる。飛ぶ場合は、ガットが固くなっています。
このエックスワンバイフェイズは柔らかさと撓みがあるにも関わらずしっかりと飛ばしてくれる。
唯一の存在と言っても過言ではないガットになっています。本当にナチュラルガットのような存在かと思います。
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)使用者レビュー
使用者Gさん
ストロークに関しては
ガット自体が柔らかく撓んでくれ飛びもよく感じた
またボレーに関しては、
ストロークで感じた撓みよりも
しっかり掴んでくれる感覚が
ある為ボールのコントロールを
しやすく感じた。
使ったことがない人には
ぜひ使って欲しいガット
使用者Mさん
ストロークやボレーでも
ボールを掴む感覚があったが
ナイロンマルチゆえの
耐久性が気になるところです。
あとは柔らかすぎるのでボールを掴みすぎて
負けてしまう感覚がある。
X-ONE BIPHASE(エックスワンバイフェイズ)オススメな人
オススメな人に関してはしっかり面にボールを当てて掴むようにコントロールしてストロークする人やガットが撓んでボールもコントロールしやすい為、ボレーヤーにもオススメなガットです。
逆にオススメしない人はガンガンストロークを打っていく人やスピンをぐりぐりかける人には向かないかもしれません。
ガットが切れます笑
ナイロンマルチゆえに切れやすいです。
まとめ
今回はテクニファイバーのガットエックスワンバイフェイズについてレビューしていきました。
最もナチュラルに近いガットと確かに感じるほどの完成度でした。
人によってはこっちの方が好きかもしれません。私自身もとても柔らかく感じハイブリットガットの縦に採用したいなと思いました。
ガットが切れるのが早い人でも
太さを調節して(1.30以上)トライしてみてはいかがでしょうか?
ここまで見ていただきありがとうございました。