genjuneko
Profile
30代福岡出身。テニスの最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味はテニスで、なんだかんだテニス歴は20年以上になります。そんな歴を活かしてテニスに関することを発信中です!テニスショップで働いていた事もありガット張りも自宅で行っています。
その他にも登山や投資もやっているのでぼちぼち呟いて行きます。
興味のある方は是非見にきて下さい。
プロフィールを読む
プリンス(Prince)は、日本でも人気のある老舗ラケットブランドで、特に「操作性の良さ」や「打球感の柔らかさ」に定評があります。特にプリンス独自のフレームの横に穴を開けることでスウィートスポット拡大させるO3テクノロジーという機能があります。初心者・中級者・上級者、それぞれのプレーレベルに応じてオススメできるモデルを一つずつ紹介します!
【初心者におすすめ】
Prince BEAST O3 (ビースト O3 )104
※プリンス公式サイトより引用
スペック(参考)
フェイスサイズ:104平方インチ
- 重さ:約280g(フレーム)
- バランス:約335mm
- ストリングパターン:16×19
- O3テクノロジー搭載(振動軽減&スウィートスポット拡大)
おすすめポイント
- フェイスが広く、ミスショットが減る
- O3ホールで打球感が柔らかく、腕にも優しい
- 軽量で振り抜きやすい → 特に女性やシニアにも◎
- コントロール性能とパワーのバランスが良い
こんな人におすすめ
- はじめてラケットを買う方
- テニススクールで週1~2回通っている初心者
【中級者におすすめ】
Prince TOUR 100(ツアー100)
※プリンス公式サイトより引用
スペック(参考)
- フェイスサイズ:100平方インチ
- 重さ:約310g or 290g(軽量モデル)
- バランス:310mm or 325mm(軽量モデル)
- ストリングパターン:16×18
- ATSテクノロジー搭載(安定性&打感向上)
おすすめポイント
- 中厚フレームでパワーとコントロールの両立
- フレックスが柔らかく、しなり感のある打球感
- オールラウンドに使いやすく、上達を後押しする1本
- 310gモデルと軽量の290gモデルがあるので好きな方を選べる
こんな人におすすめ
- 試合に出始めた人や、スクールで上級クラスを目指す中級者
- フラットからスピンまで、幅広く対応したい人
【上級者におすすめ】
Prince PHANTOM 100(ファントム100)
※プリンス公式サイトより引用
スペック(参考)
- フェイスサイズ:100平方インチ
- 重さ:約305g
- バランス:315mm
- ストリングパターン:16×18
- ATSテクノロジー搭載
おすすめポイント
- ストローク時のしなり感・柔らかい打球感が秀逸
- 操作性とコントロール性能が抜群
- フラット系・タッチ系ショットを多用する人に向く
- 上級者の繊細なプレーを引き出す一本
こんな人におすすめ
- コントロール重視でプレーする上級者
- ネットプレーやボレーも多用するオールラウンダー
まとめ
レベル | モデル名 | 特徴 | オススメポイント |
---|
初心者 | BEAST O3 104 | 広いフェイス・軽量 | 打ちやすく、腕に優しい |
中級者 | TOUR 100 | バランス型 | スピンもフラットもOK |
上級者 | PHANTOM 100 | 柔らかい打球感・コントロール性 | しなり感を活かしたプレー向け |
今回はプリンスの硬式テニスラケットをレベル別に紹介していきました。
ブログの主的には最近はプリンスの製品を推しているので、気になる方はぜひ一度使ってみてください。
ここまで見ていただきありがとうございました。
ABOUT ME

30代福岡出身。テニスの最新情報を皆様にお届けすべく、日々奮闘中です。
趣味はテニスで、なんだかんだテニス歴は20年以上になります。そんな歴を活かしてテニスに関することを発信中です!テニスショップで働いていた事もありガット張りも自宅で行っています。
その他にも登山や投資もやっているのでぼちぼち呟いて行きます。
興味のある方は是非見にきて下さい。